タクシー会社選び
大きい会社は、福利厚生がしっかり行き届いており、人様にも自信をもって「〇〇で働いています」と言える・・
教育システムもきっちりしており 初めてタクシーに乗られるに方は安心感が得られますね
大人数をまとめないといけないので、厳しいルールもありますが、企業で働いている感は実感できます。
小さい会社は 先ず不安が先だって来ますよね・・大丈夫なのか・・つぶれないのか・・等々
それはタクシーに限らずどこでもそうでしょう
1店舗しかない飲食店に就職するのか、チェーン展開している飲食店に就職するのか
まぁ大きな組織が苦手な人や過去に大きな組織にいてその環境に疲れた(一般的に社員間で派閥みたいなものが
出来る・・人間関係)方々は こじんまりした会社、家庭的な職場を選ぶこともあります
またさらに違った視点・・通勤時間に重きを置く方もおられます
同じタクシーで営業エリアも京都市内なのに通勤自体に時間をかけたくない・・なにより家から近い職場。
〇〇会社で働くと決めていないのであれば 数社面接するのが良いと思います
それぞれ給与体系が違うので・・結局手取りでいくらになるのか・・そこを見て下さい
総収入は良いものの その後 その他控除が引かれて 手取りが〇〇
総収入は悪いが その後 引かれるものがなく 手取りが〇〇
今まで多くのタクシー乗務員を見てきて感じる事は
同じ条件のもと A社は売上ができて B社は売上が出来ない ことはありません
昔は無線の数でその差はあったものの 今は配車アプリが登場し より均一化しています。
流しだけではしんどい時もありますので そこに配車アプリをからませる・・
アンドンの影響も無いとは言いませんが、あからさまな差はないと感じています
務めるタクシー会社はしっかり見極めましょう